キッチンハーブ
多年草
4000年前にエジプトで栽培されており最も古い植物のひとつです。古代ギリシアでは「やせる」に由来してマラスロンと呼ばれ、減量に効果のあるハーブとして用いられました。中世ではディルと同じように魔法の草と信じられ、戸口につるしたり鍵穴に詰めて魔よけや厄よけとしたりしていました。フェンネルは、アニスに似た甘い香りで種子はほのかな甘味と苦味があります。生葉、花はサラダに、種子はパン、カレー、アップルパイ、ソース、リキュールの香り付けに使われます。
 
    
| 樹種名 | フェンネル | 
|---|---|
| 学名 | Foeniculum vulgare | 
| 分類 | ハーブ | 
| 特性 | セリ科 | 
| 大きさ | 80~100cm | 
| 観賞期 | 5月~11月 | 
| 日照条件 | 日陰 日向 |